当研修会では、事業承継支援における知識の研鑽を目的として行っております。今回は、株式会社エグボ 代表取締役 玉林直人氏及び、燈友法律事務所 弁護士 鈴木正靖氏に、「いまさら聞けない同族会社の自社株対策」というテーマで講演を頂きます。
セミナーの内容
もう我慢の限界で自社株を売却してやろうと、以前勤めていた会社に株を買い取ってくれと迫ったら、こんな面倒な話になるとは思わなかった。
私は5年前までとある会社の社長だった。株主総会で解任動議を出され賛成過半数でやむなく辞任した。脇が甘かったのは私ではなく会社だ。私の退任時に自社株を買い戻さずそのまま放置した。
経営者、株主の馴れ合いの時代は終わり、少数株主が会社に対して買い戻しを迫り現金化する時代が到来した。そ一方、経営に参加できず配当もされない。売りたくても売れない。また二束三文で買い叩かれるなど少数株主の現実。
今回のセミナーは実体験で知った税法の矛盾や少数株主の悲しくとも恐ろしい現状をもとに売却のノウハウを伝授し、後半は燈友法律事務所弁護士の鈴木正靖氏にアドバイスをいただきます。
①私が自社株を売る理由とは
②非上場株式が売れないその仕組み
③自社株売却で気をつけたい法務
研究会の参加を希望される方は、下記のお申込先へお電話もしくはメールにてご連絡いただけますようお願い致します。
開催概要
演 題 |
いまさら聞けない同族会社の自社株対策 〜会社と戦ってわかった非上場株式のしくみ〜 |
講 師 |
事業承継士 玉林 直人 氏 株式会社エグボ 代表取締役 事業承継士 弁護士 鈴木正靖 氏 燈友法律事務所 |
日 時 | 令和5年3月20日(月)18:30〜20:00 |
場 所 |
兵庫県神戸市中央区海岸通3-1-1KCCビル 10F会議室 → GoogleMAP |
費 用 |
1,000円(当日現地でお支払いをお願いします) 懇親会に参加される方は実費をご負担頂きます。 |
申込先 | 大阪支部 担当:西村 隆志 |
連絡先 | 06-6367-5454(西村隆志法律事務所) |
メール | info@nishimuralaw.jp |
コメントをお書きください